「お酒に「正宗」なぜ多い」を紹介

お酒に「正宗」なぜ多い


「伊達政宗」は人名ですが字が違うし・・・
新聞では近所の酒屋さんの店主に聞いたところ、
「名刀に『正宗』と言うのがありますよね。そこから取った名前じゃないですか。
  キレ味がいいってね。」と言っていたそうです。
調べていくうちに「正宗の元祖」と称する酒造会社を見つけ、聞いたところ、
「いえいえ、刀でも人の名前でもありません。」と櫻正宗(神戸市)の原田徳英
企画本部長。「江戸時代に、うちの当主が新しい酒の名前を考えていたときに
『臨済正宗』と言う経典を見て、そこから取ったのです。」
じゃあ仏教の教えなんですか?と言う質問には、
「仏教の教えと言うより、『正宗』の読み方が『セイシュウ』で、『清酒(セイシュ)
』と通じるからだそうです。でも人々は『マサムネ』と呼んで、それが広まったので
すね。」と言う答えがのっていました。

日本酒造組合中央会によると、正宗とつく酒は、登録されているだけでも130銘柄
あるそうです。

written by 月光Vampire